2021年11月1日からnuroモバイルがリニューアルし、「nuroモバイル NEOプラン」が登場しました。近年、人気が上昇しているahamoやpovoの流れに乗り、nuroモバイルも20GBプランを出しています。
nuroモバイルは、nuro光と同じ会社のサービスですが、
というところが気になるポイントではないでしょうか。
Contents
nuroモバイル NEOプラン×nuro光でセット割になるか?
結論から書きますと、
2017年頃にはnuro光と旧nuroモバイルプランではセット割 (300円×11ヶ月割引)がありました。
nuro光は、当の同じ社名下の「nuro mobile」についてはセット割にあまり積極的ではありませんでしたが、2022年3月頃からセット割が復活しました。
そして2022年6月2日から、1年間0円キャンペーンが始まりました。
こちらの特典は
- NURO光 1年間月額 980円
- NUROモバイル 1年間 0円
合計 980円
になります。
また、こちらの特典に申し込むとキャッシュバック 45,000円はもらえないので注意です。※ 今後はもらえるようになるかもしれませんが・・・
nuroモバイル NEOプランはnuro光と契約すべきか?
最大2Gbpsのnuro光は速度面では魅力的ですが、エリアがまだまだ狭く、すべての人が加入できるわけではありません。
今後のセット割を期待しつつnuro光に加入するのも良いですが、少しでも月額料金を安く抑えたいという方はフレッツ系のコラボ光と契約するのもおすすめです。
コラボ光の速度は最大1Gbpsで、nuroより速度が半分ですが、Youtubeを見たり、オンラインゲームなどをするには1Gbpsでも全く問題ありません。
どこのコラボの光回線がおすすめなのか
nuro光がエリア外の方におすすめなのは、ここ数年で登場してかなりサービス内容やサポートの質の評判がまじで良い「enひかり」です。
月額料金が3,718円 (マンションタイプ・V6プラスを含めた料金) なのでnuro光より1,400円以上安いです。キャッシュバックや特典などは一切なく極限までシンプルなのだけれど、速度の評判はなかなか良いです。※ ちなみにahamoとセット割があります (-110円)。
こちらのページで「enひかり」についてかなり詳しく書いているので興味がある方は参考にしてみて下さい。
nuroモバイル NEOプランってなんやねん
月額2,699円で音声通話付き、また、TwitterやLINE、Instagramのデータが使い放題になります。
サービス内容もなかなか良いです。
nuroモバイルNEOプラン | |
月額料金 | 2,699円 |
データ容量 | 20GB |
制限後の速度 | 1Mbps |
Twitterデータフリー | ◯ (動画ツイート閲覧・投稿可) |
LINEデータフリー | ◯ (12/1から音声・ビデオ通話利用可能) |
Instagramデータフリー | ◯ (動画・ストーリー投稿、IGTV視聴+配信可) |
TikTok | ○ (動画の閲覧・投稿) |
TwitterはPeriscopeはデータフリーになりませんが、動画ツイートの閲覧や投稿が可能なのはなかなか最高です。
LINEの音声・ビデオ通話は2021年12月1日から利用ができるようになるそうです。
データフリーになる格安モバイルプランは他にはLINEMOくらいでしょうか。
まとめ
現在、nuroモバイル NEOプランとnuro光のセット割は利用できます。
nuro光に契約するのも悪くはないですが、少しでも月額料金を安くしたい方はフレッツ系のコラボ光「enひかり」などと契約するのも良いと思います。

光回線を紹介して7年目。ダイヤルアップからADSL、そして光回線までネット回線歴26年です。詳しいプロフィールはこちら