2023年9月になりました。夜は虫の音が聞こえますね。
DTI光
「DTI光」がなかなかの額のキャッシュバック特典を行っています。
- 戸建てタイプ:20,000円
- マンションタイプ:17,000円
しかも、他社回線から乗り換えした人に10,000円もらえるキャンペーンが始まりました。
その上、Wi-Fiルーターも貰えちゃいます。以前より特典が増えました。
DTI光 | |
月額料金 マンション | 3,960円 (税込) |
月額料金 戸建て | 5,280円 (税込) |
工事費 | マンション 16,500円 (税込) 戸建て 19,800円 (税込) |
キャンペーン |
|
DTI光は2年縛りがないのがメリットです。いつ解約しても違約金がありません。
しかも、口座振替で月額料金を支払えるので、クレジットカードを持っていない方でも安心して利用できます。
また、auのスマホを使っている方は「DTI 光 × au セット割」(最大1,320円)が利用できます。
\キャッシュバック + ルーター無料!/
DTI光の公式サイトでキャッシュバックの詳細を調べる
GMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光 | |
月額料金 マンション | 3,773円(税込) |
月額料金 戸建て | 4,813円(税込) |
工事費 | マンション 25,300円 → 毎月割引で実質無料 戸建て 26,400円 → 毎月割引で実質無料 |
キャンペーン |
|
新規回線としてGMOインターネットグループの光回線サービス「GMOとくとくBB光」を下記の特設サイト経由で申し込むとキャッシュバック特典 5,000円キャンペーンを行っています。
乗り換えの方におすすめ
また、他のプロバイダーからGMOとくとくBB光に乗り換える場合、違約金や工事費残債があれば一律で 40,000円もらえます。例えば、違約金が10,000円だとしても、40,000円ゲットできるのがすごい。
● 40,000円は11ヶ月目(20,000円)と23ヶ月目(20,000円)の2回に分けてもらえます
GMOではこういったキャンペーンは毎月行われているので随時チェックしておくと良いです。
【9日間限定!】2023年9月30日(土)23:59までに申し込むと抽選で200名にAmazonギフトカード5,000円分がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。
【工事費無料】GMOとくとくBB光の公式特設サイトでキャンペーンの詳細を見る

enひかり
ウェブ広告などには一切出てきていませんが、知る人ぞ知る、かなり根強い人気がある「enひかり」です。
enひかり | |
月額料金 マンション | 3,520円 + [高速回線IPoE:198円/月] (税込) |
月額料金 戸建て | 4,620円 + [高速回線IPoE:198円/月] (税込) |
工事費 | マンション・戸建てどちらも16,500円 |
キャンペーン | IPoE対応ルーターが1,980円(税込)で買える |
ヨドバシで5,920円で販売されている「 無線LANルーター「WG1200HP4」(IPoE対応)が1,980円で買えるキャンペーン」が行われています。
「enひかり」は高速回線のIPoEオプション(V6プラス)を追加しても月額料金が4,000円以下で2年縛り・違約金がありません。
また、「enひかり」の担当の方に聞いたところ「速度制限は行っていない」という話なので、安定した速度を求めている方にはめちゃめちゃおすすめです。
「enひかり」はキャッシュバックなど大きな特典はありませんが、サポートや速度の評判が良く、着実なイメージがあります。
ちなみに速度最大10Gbpsの「enひかりクロス」(月額5,445円)のほうは工事費キャンペーンで無料になっています。(いつ終わるか分からないので、お申し込みはお早めに)
おてがる光
新しく登場した「おてがる光」が、
- 新規会員の方は初月無料
- 工事費実質無料
「おてがる光」は高速回線のIPoEオプション(V6プラス)を追加しても3,773円なのでかなり安いです。しかも、2年縛りがありませんのでいつ解約しても違約金がかかりません。
おてがる光 | |
月額料金 マンション | 3,608円 + [高速回線IPoE:165円/月] (税込) |
月額料金 戸建て | 4,708円 + [高速回線IPoE:165円/月] (税込) |
工事費 | マンション16,500円・戸建て19,800円 |
キャンペーン |
|
他にも新しい特典ががんがん出ているので、詳しい情報は下記の公式サイトで調べてみて下さい。
\工事費実質無料!/
おてがる光の公式サイトで最新キャンペーンを見る
AsahiNet光
光回線の老舗といえば、「ASAHIネット」という印象があるプロバイダーです。以下は基本情報です。
AsahiNet光 | |
月額料金 マンション | 4,480円 (税込) ⇨ 4,070円 (24ヶ月間) |
月額料金 戸建て | 5,698円 (税込) ⇨ 5,060円 (24ヶ月間) |
工事費 | マンション 16,500円 (税込) 戸建て 19,800円 (税込) |
キャンペーン |
|
いままではあまり特典などを出さなかったですが、最近はなかなかお得になってきているようです。
2022年5月1日~2023年9月30日まで (随時、期間が延長しています)
- 新規回線申込みで最大19,800円キャッシュバック
- 無線LANルーター「WG1200HS4」か「WG1200HP4」プレゼント
ということでなかなか太っ腹なキャンペーンが始まりました。
一番の変更点は、いままでPPPoEのみ対応だったのが、2021年4月1日からIPv4 over IPv6も使えるようになりました。これで他のプロバイダーと同じように速度が安定した回線が利用できます。
So-net光プラス
なんと、Sonyの固定光回線「So-net 光プラス」でキャッシュバック最大50,000円キャンペーンが行われています。
新規回線申込みの場合は
1回目:6カ月後の15日より45日間 30,000円付与
2回目:12カ月後の15日より45日間 20,000円付与
(合計 50,000円)
事業者変更の場合 (他のプロバイダーからの乗り換え)
1回目:6カ月後の15日より45日間 30,000円付与
2回目:12カ月後の15日より45日間 10,000円付与
(合計 40,000円)
となっています。新規の工事費は実質無料です (23ヶ月間、割引されます)。
また、「So-net v6プラス対応ルーター」がずっと無料でレンタル出来ます。
こんなにキャッシュバックもらって良いのですか?と思ってしまうほど、あまり他では見ない額です。こちらのキャッシュバックキャンペーンは2022年11月分なので、来月はなくなるか変更になるかもしれません、と書きつつ、結構続いていますね。
高額な特典がもらえる分、月額料金は他社と比べると高めです。
So-net 光 プラス | |
月額料金 マンション | 4,928円(税込) |
月額料金 戸建て | 6,138円(税込) |
工事費 | |
キャンペーン | 新規回線の場合、50,000円キャッシュバック (事業者変更の場合は40,000円)
So-net v6プラス対応ルーター レンタル無料 Wi-Fiルーター2ヶ月間無料 (2023年10月31日まで) |
So-net 光 プラスの公式サイトでキャンペーンの条件を調べる
nuro光
So-netの速度最大2Gbpsの光回線サービス「nuro」はキャッシュバック45,000円のキャンペーンを行っています。
また、工事費も毎月割り引かれるので無料です。
nuro光 (2Gbps) | |
月額料金 マンション | 5,217円 (税込) |
月額料金 戸建て | 5,217円 (税込) |
工事費 | 無料 |
キャッシュバック | 45,000円 (6ヶ月後にもらえる) |
エリアが北海道・関東・近畿・関西・東海・九州・中国と限られています。
キャッシュバックは下記の↓
から申し込むと、適用になります。2019年12月からキャッシュバック額が、
以前 35,000円 → 今回 45,000円
と1万円増額になったので、これから申し込む方はかなりお得です。
いつまで45,000円が続くか分からないです。あと他の光回線より少し工事に時間がかかるので、早めに申し込むと良いです。ちなみに開通までの間は、Wi-Fiレンタルもできます。
2019年10月から「nuroでんき」サービスが始まりました。電気自由化とか東京電力などから乗り換えるのに興味ないや、って方は無視して良いです。
電力の見直しなど考えている方は、nuro光と同時にnuroでんきも申し込むとセットでずっと安くなるので良いです。※ セット割を適用するには、申し込み時にnuroでんきのオプションにチェックを入れる必要があります。
まとめ
今月はSo-net 光 プラス、おてがる光、GMOとくとくBB光、enひかり、AsahiNet光、nuro光がお安いキャンペーンを出しています。
どれが一番良いんだ!と悩んでしまいそうですが・・・ 個人的なおすすめとしては「enひかり」か「おてがる光」「GMOとくとくBB光」「DTI光
」を選ぶのが良さそうです。