当サイトはアフィリエイト広告を使用しています (一部を除く)

ahamo光とGMOとくとくBB光はどっちが良い?比較してみた

ahamo光の男とGMOとくとくBB光の男のイラスト

2023年7月1日にドコモから「ahamo光」が登場しました。3,000円台でドコモ光よりめちゃ安いやん!と気になる人が続出。

いっぽうで最近、よくテレビCMなどで目にする「GMOとくとくBB光」。

「ahamo光」と「GMOとくとくBB光」どっちがええねん

と悩んでいる方に読んで頂けたら、ばっちり分かる内容となっています。

ahamo光とGMOとくとくBB光の金額を簡単に比較できる計算フォーム もあります。

 ahamo光とGMOとくとくBB光の基本スペックを比較してみる

ざっと両プロバイダーの基本情報を比較してみた。速度は1ギガです。

ahamo光
GMOとくとくBB光
月額料金 マンション 3,630円 安い 3,773円
(公式特設サイト経由)
月額料金 戸建て 4,950円 4,818円 安い
(公式特設サイト経由)
事務手数料 3,300円 3,300円
工事費 無料 無料 (36ヶ月以上の利用で残債0円)
キャッシュバック 10,000円分
(dポイント)
特典最大93,000円
↓内訳↓
▶ 新規回線 5,000円
▶ 乗り換え 最大60,000円 (現金振込)*違約金がある場合
▶オプション追加特典 27,000円
エリア 全国 全国
無線ルーター レンタル
[330円 / 月]
レンタル 0円
(3年使うとプレゼント)
違約金 2年縛り(契約期間外の解約で月額料金の1ヶ月分) なし
IPv6 標準装備 ◎ 標準装備 ◎
支払い方法 口座振替、クレジットカード、デビットカード クレジットカード
デメリット ahamo解約で光回線も解約になってしまう 支払いがクレジットカードのみ
※ GMOとくとくBB光の月額料金3,773円は公式特設サイト経由で申し込んだ場合です。GoogleやYahooから行けるサイトよりもかなりお得です。

GMOとくとくBB光の公式特設サイト

上の比較を見てみると・・・

  • マンションタイプ → ahamo光が143円安い
  • 戸建てタイプ → GMOとくとくBB光が132円安い

ということが分かります。

キャッシュバックは・・・

  • GMOとくとくBB光 → 新規 5,000円乗り換え最大60,000円(違約金ある場合のみ)
  • ahamo光 → 新規 10,000dポイント、乗り換え最大25,000円dポイント(違約金ある場合のみ)

もらえます。

 ahamo光とGMOとくとくBB光の料金の総額が分かるフォーム

簡単に両プロバイダーの支出額がわかる計算フォームを作ったので、使ってみて下さい。

キャッシュバックやルーターのレンタル代も含まれております。

※ 2024年3月20日時点での料金・キャッシュバック額で計算しています
※ 現在、とくとくBB光の違約金キャッシュバックは一律ではなく、実際の違約金代となっています。


実際に計算してみると・・・

ahamo光がおすすめな方は、

  • 新規回線の申し込み or 今使ってるプロバイダーで解約金や違約金がない
  • ルーターレンタルしない (すでに持ってる)

いっぽう、GMOとくとくBB光がおすすめな方は、

  • 今使っているプロバイダーの違約金が12,000円以上だ

という方です。

 ahamo光とGMOとくとくBB光の速度はどんなもんだ

みんそくでの光回線ランキングです。

GMOとくとくBB光とahamo光の速度の比較のグラフ

青:ケーブルテレビや10G系 / 黄色:フレッツ1G系

2024年2月時点でのフレッツ1G系回線の中での順位・・・

  • ahamo光 ▶ 9位
  • GMOとくとくBB光 ▶ 10位

どちらの回線も中より上くらいの位置づけです。

2024年3月の速度は・・・

フレッツ1G回線の中での順位 ダウンロード速度 アップロード速度 ping
ahamo光 【10位】 242.13Mbps 245.18Mbps 17.92ms
GMOとくとくBB光 【9位】 255.19Mbps 327.85Mbps 19.51ms

ダウンロード速度は両者ともほとんど同じ。アップロード速度はGMOのほうが速い。

ahamo光のほうが若干、pingが良いです。

以下は月額料金以外の面のチェックポイントもまとめてみました。

 GMOとくとくBB光の特徴

GMO光アクセスでパソコンしてる女性のイラスト

 GMOとくとくBB光のメリット

  • 今使ってるプロバイダーの違約金が多い場合、その額のキャッシュバックがもらえる
  • ルーターレンタル料金が無料
  • 違約金がない

  GMOとくとくBB光のメリットとしては、戸建てが安い。

あと、なんといっても現プロバイダーの違約金分のキャッシュバックがもらえます。

しかも、 高額なルーターが無料でレンタルできる点です。

この頃は激安なスマホ通信会社「日本通信」やNTTドコモの「irumo」も出ており、将来的に低価格スマホ回線に乗り換えを検討している人はGMOとくとくBB光のほうがよいです。

 GMOとくとくBB光のデメリット

  • 新規回線契約の場合:36ヶ月以内に解約すると工事費の残債を払わないといけない
  • 支払いがクレジットカードオンリー

  36ヶ月以内に解約すると、残りの工事費を払わないといけない点がGMOとくとくBB光のデメリットです。数ヶ月間のみ使う場合はおすすめできないです。※ 他社からとくとくBBに乗り換えをする場合は工事費が無いので関係ないです。

あと、支払い方法がクレジットカードのみなので、「クレジットカード持ってない!」って方はそもそも契約できないです。

\ 乗り換えキャッシュバック最大92,000円 /
GMOとくとくBB光の限定公式サイト

 ahamo光の特徴

 ahamo光のメリット

  • マンションの月額料金が少し安い
  • 工事費が完全無料
  • キャッシュバックで10,000円dポイントでもらえる
  • 口座振替、デビットカードOK

  工事費が完全に0円、解約できる期間内であれば、0円で解約できるのも魅力的。

また、口座振替ができるのも◎ しかもahamoはデビットカード支払い可であり、ahamo光はahamoと一括請求になります。

ahamoのお支払いに関するよくある質問 → 毎月の利用料金の支払いに、デビットカードは利用できますか? | よくあるご質問 | ahamo

以下のスクリーンショットはahamo光のお支払い方法についてチャットで質問した結果

 ahamo光のデメリット

  • スマホのahamo回線のほうを解約すると、ahamo光まで一緒に解約されちゃう
  • 2年縛りがある

  こちらは最大のデメリット、ahamo回線を解約すると光回線まで解約になっちゃいますので、なかなかよろしくありません。

スマホ会社を乗り換えようとすると、ahamo光まで解約になります。そこまでの未来をイメージしてからahamo光と契約する必要がありそうです。スマホ回線を乗り換えるのと同時に光回線の乗り換えも一緒に行うとなると、なかなかめんどくさいです。

ahamo光の公式サイトをチェックする

 総評してどっちが良いのか

最後にまとめますと・・・

  • いまつかってる光回線プロバイダーの違約金が高すぎる人
  • 高性能ルーターを無料でレンタルしたい人
  • 将来的に格安SIMの契約を考えている人

⇨「GMOとくとくBB光」がおすすめ

  • ずっとahamoを使う予定の人
  • クレジットカードを持っていない人
  • 新規回線の人
  • 今使っているプロバイダーで違約金ない人
  • ルーター持ってる人

⇨「ahamo光」がおすすめ

ということになりました。

ahamo光には2年縛りがありますが、2022年の法改正で違約金が月額料金の1ヶ月分とかなり値下がったので、そんなに大きい負担ではないです。

とはいえ、ahamoを解約すると光回線のほうまで外れちゃうんで、ずっとahamo使い続けるか分からない人はGMOとくとくBB光と契約したほうが幸せかもしれない

光回線の乗り換えは簡単になったとはいえ、事務作業など手間と時間はかかる。

だったら、最初っから長く続けられそうな光回線と契約したほうがいろいろと楽だと思うし、わたしもそうすると思います。

関連記事

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)にメールで問い合わせたら「速度制限をしていません」とかなり断言していました。月額料金はV6プラス(IPv4 over IPv6)対応しているのに、月額料金が凄く安いし工事費無料。でも、申込時に気を付けないとお得じゃなくなる点があるので注意。
ahamoと光回線がセット割になるプロバイダーを調べました。ahamo光はセットのみで利用できます。また「enひかり」もセット割が適用できます。しかも、povoやUQモバイルでも安くなります。外ではahamo、家で光回線でオンラインゲームをする方は参考にして下さい。
星の数ほどプロバイダーが多い昨今ですが、どこの業者が自分にぴったりなのかすぐに分かるチャートを作ってみました。「どこのプロバイダーに...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク