2023年7月1日にドコモから「ahamo光」が登場しました。3,000円台でドコモ光よりめちゃ安いやん!と気になる人が続出。
いっぽうで最近、よくテレビCMなどで目にする「GMOとくとくBB光」。
と悩んでいる方に読んで頂けたら、ばっちり分かる内容となっています。
ahamo光とGMOとくとくBB光の金額を簡単に比較できる計算フォーム もあります。
Contents
ahamo光とGMOとくとくBB光の基本スペックを比較してみる
ざっと両プロバイダーの基本情報を比較してみた。
ahamo光 |
GMOとくとくBB光![]() |
|
月額料金 マンション | 3,630円 | 3,773円 (公式裏サイト経由) |
月額料金 戸建て | 4,950円 | 4,818円 (公式裏サイト経由) |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 無料 | 無料 (36ヶ月以内の解約で残債あり) |
キャッシュバック | 10,000円 (dポイント) |
|
エリア | 全国 | 全国 |
無線ルーター | レンタル [330円 / 月] |
レンタル 0円 (3年使うとプレゼント) |
違約金 | 2年縛り(契約期間外の解約で月額料金の1ヶ月分) | なし |
IPv6 | 標準装備 ◎ | 標準装備 ◎ |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード、デビットカード | クレジットカード |
※ GMOとくとくBB光の月額料金3,773円は裏の公式サイト経由で申し込んだ場合です。GoogleやYahooから行けるサイトよりもかなりお得です。
上の比較を見てみると・・・
- マンションの月額料金はahamo光のほうが143円安い。
- 戸建てはGMOとくとくBB光のほうが132円安い。
ということが分かります。
キャッシュバックは・・・
- GMOとくとくBB光は新規で5,000円、乗り換え一律40,000円(違約金ある場合のみ)。
- ahamoは新規でも乗り換えでもどちらでも10,000円dポイント
もらえます。
ahamo光とGMOとくとくBB光の料金の総額が分かるフォーム
項目をえらぶと簡単に両プロバイダーの支出額がわかる計算フォームを作ったので、使ってみて下さい。キャッシュバックやルーターのレンタル代も含まれております。
実際に計算してみると・・・
- 新規回線の申し込みをする or 今使ってるプロバイダーが解約金や違約金がない
- ルーターレンタルしない (すでに持ってる)
という方は、ahamo光のほうが安い。
いっぽう、
- 今使っているプロバイダーの違約金が1円でもある
という方は断然GMOとくとくBB光がお得。
以下は月額料金以外の面のチェックポイントもまとめてみました。
GMOとくとくBB光の特徴
GMOとくとくBB光のメリット
- キャッシュバック額が40,000円と多い
- ルーターレンタル料金が無料
- 違約金がない
GMOとくとくBB光のメリットとしては、戸建てがまぁまぁ安い。あと、なんといっても現プロバイダーの違約金が1円でもあったらキャッシュバックが一律40,000円でもらえます。
違約金負担をしてくれるプロバイダーは多いですが、どこも「最大」という文字が入ります。しかし、GMOとくとくBB光は「一律40,000円」です。
しかも、⇨ 高額なルーターが無料でレンタルできるので、ルーターを持っていない人は初期投資少なめで光回線が使えちゃうのもGOODです。
GMOとくとくBB光は「ahamo光のようなスマホ回線とのセット縛りの光回線」ではないです。
この頃は激安なスマホ通信会社「日本通信」やNTTドコモの「irumo」も出ており、将来的にahamoからそういった低価格スマホ回線に乗り換えを検討している人はGMOとくとくBB光のほうがよいです。
GMOとくとくBB光のデメリット
- 新規回線契約の場合:36ヶ月以内に解約すると工事費の残債を払わないといけない
- 支払いがクレジットカードオンリー
36ヶ月以内に解約すると、残りの工事費を払わないといけない点がGMOとくとくBB光のデメリットです。1年・2年間だけ使う予定、という場合はあまりおすすめできないです。※ 他社からとくとくBBに乗り換えをする場合は工事費が無いので関係ないです。
あと、基本的な話として、支払い方法がクレジットカードのみなので、クレジットカード持ってない!って方はそもそも契約できないです。
\ 乗り換えキャッシュバック40,000円 /
GMOとくとくBB光の限定公式サイト
ahamo光の特徴
ahamo光のメリット
- マンションの月額料金が安い
- 工事費が完全無料で、途中解約しても残債がないのが助かる
- キャッシュバックで10,000円dポイントでもらえる
- 口座振替、デビットカードOK
工事費が完全に0円で、いつ解約しても工事費残債も0円です。解約できる期間内であれば、0円で解約できるのも魅力的。
また、口座振替ができるのも◎ しかもahamoはデビットカード支払い可であり、ahamo光はahamoと一括請求になります。
ahamoのお支払いに関するよくある質問 → 毎月の利用料金の支払いに、デビットカードは利用できますか? | よくあるご質問 | ahamo
以下のスクリーンショットはahamo光のお支払い方法についてチャットで質問した結果
ahamo光のデメリット
- スマホのahamo回線のほうを解約すると、ahamo光まで一緒に解約されちゃう
- 2年縛りがある
こちらは最大のデメリット、ahamo回線を解約すると光回線まで解約になっちゃいますので、なかなかよろしくありません。
スマホ会社を乗り換えようとすると、ahamo光まで解約になります。そこまでの未来をイメージしてからahamo光と契約する必要がありそうです。スマホ回線を乗り換えるのと同時に光回線の乗り換えも一緒に行うとなると、なかなかめんどくさいです。
\ 工事費無料・dポイント10,000円貰える /
ahamo光の公式サイトをチェックする
総評してどっちが良いのか
最後にまとめますと・・・
![]()
⇨「GMOとくとくBB光 |
![]()
⇨「ahamo光」がおすすめ |
ということになりました。
ahamo光には2年縛りがありますが、2022年の法改正で違約金が月額料金の1ヶ月分とかなり値下がったので、そんなに大きい縛りではない印象です。
とはいえ、ahamoを解約すると光回線のほうまで外れちゃうんで、ずっとahamo使い続けるぞ!という方以外はGMOとくとくBB光とか他の光回線と契約したほうが幸せかもしれない。
光回線の乗り換えは簡単になったとはいえ、事務作業など手間と時間はかかる。
だったら、最初っから長く続けられそうな光回線と契約したほうがいろいろと楽だと思うし、わたしもそうすると思います。
関連記事