最近、色んな光回線サービスがいっぱい!という感じで、どこに申し込もうか迷ってしまう方も多いと思います。
Asahiネットは月額料金は一般的な光回線プロバイダーとそこまで変わりません。
一番のメリットは、新規の場合「工事費代がほぼ返ってくる」という点です。
戸建ての場合、月額5,698円(税込)です。マンションタイプは4,488円(税込)です。
という方におすすめの記事です。
Contents
「AsahiNet 光」でどのくらい安くなるのか?
他のコラボ光と比べると平均的な料金ですが、現在、スタートキャンペーンが行われているので、新規の場合は最初の2年間は580円割引になります。※ 転用や乗り換えはどちらも580円割引
戸建て : 5,698円 → 5,060円(税込)
マンションタイプ : 4,488円 → 3,850円(税込)
しかも、Asahiネットは利用期間によって割引が受けられますので、上記の料金からさらに追加で割引されます。
1年目~2年目:なし
3年目:100円引き
4年目:200円引き
5年目~:300円引き
こちらも考慮して計算すると・・・
戸建て・ファミリーコース (新規の場合)
1年目 5,060円(税込) (スタートキャンペーン -580円)
2年目 5,060円(税込) (スタートキャンペーン -580円)
3年目 5,598円(税込) (かんしゃ割 -100円)
4年目 5,498円(税込) (かんしゃ割 -200円)
5年目以降 5,398円(税込) (かんしゃ割 -300円)
マンションコース (新規の場合)
1年目 3,850円(税込) (スタートキャンペーン -580円)
2年目 3,850円(税込) (スタートキャンペーン -580円)
3年目 4,388円(税込) (かんしゃ割 -100円)
4年目 4,288円(税込) (かんしゃ割 -200円)
5年目以降 4,188円(税込) (かんしゃ割 -300円)
現在使っている光回線からAsahiネットに乗り換える場合 (転用)
戸建て・ファミリーコース (乗り換え・転用)
1年目 5,060円(税込) (スタートキャンペーン -580円)
2年目 5,060円(税込) (スタートキャンペーン -580円)
3年目 5,598円(税込) (かんしゃ割 -100円)
4年目 5,498円(税込) (かんしゃ割 -200円)
5年目以降 5,398円(税込) (かんしゃ割 -300円)
マンションコース (乗り換え・転用)
1年目 3,850円(税込) (スタートキャンペーン -580円)
2年目 3,850円(税込) (スタートキャンペーン -580円)
3年目 4,388円(税込) (かんしゃ割 -100円)
4年目 4,288円(税込) (かんしゃ割 -200円)
5年目以降 4,188円(税込) (かんしゃ割 -300円)
その上、どのコースでも、auのスマートフォンを持っている方は、最大1,200円 or 500円引きになります。
まぁ、auのスマホ持ってないぞ!って方は特に無視してよいです。このAsahiネット×auのセット割は1年契約で更新月以外に解約すると10,450円かかるので注意が必要なので、auのスマホを持っていてもあえて割引を適応しない方もいると思います。
また、工事費代が戻るキャッシュバックですが、案内メールが届いて、振り込みまで最短3ヶ月というなかなか早めにもらえる点が良いです。DTI光やぷらら光は7ヶ月とか10ヶ月とかかかるので、その点はAsahiネットは迅速だと思います。
今流行のIPv4 over IPv6はどうやねん?
サイトを見てみると、いまのところ、フレッツ光でプロバイダーをぷららに指定した場合 (V6コネクト)などで他社にIPv4 over IPv6に提供したり、自社では光クロスという10Gコースでしか利用できないようです。
IPv6接続機能 (IPv4 over IPv6接続)|プロバイダ ASAHIネット
https://asahi-net.jp/service/ftth/ipv6/4over6.html
いまは自社のAsahiネットの1GコースではIPv6サービスのみしか提供していないようです。(IPv4 over IPv6ではないです)
いずれは対応するのではないかと予想します。なぜ最初に自社のユーザーに提供しないのか理由がさっぱり分かりません。
2021年4月1日からIPv4 over IPv6(DS-Lite)が利用できるようになるそうです。
まとめ

また、新規で申し込むと18,000円キャッシュバックがもらえるので、なかなかお得になっています。マンションの場合は15,000円です。
< ASAHIネットのキャッシュバックや割引に関する詳しい情報を調べる >

光回線を紹介して7年目。ダイヤルアップからADSL、そして光回線までネット回線歴26年です。詳しいプロフィールはこちら