最近、光回線よりも5G回線に注目が集まっていますが、まだまだ光回線の方が速度が安定しており、通信制限などが無い事から安定した人気があります。
テレビCMやウェブ記事などで取り上げられる事が多い「nuro光」ですが、まだまだ利用できるエリアが限られています。
当初は関東のみでしたが、その後は関西エリア、2019年4月からは九州エリア(福岡・佐賀)に拡大していきました。
Contents
具体的な提供エリアを知ろう
で、大体どこらへんがエリアなのかNUROの公式サイトを見てもさっぱり分からない・・・という方は体験ができる、関東のPC DEPOTとノジマの各店舗の住所をチェックすると良いかもしれません。
関東の提供エリア
東京
大田区南馬込、東京都足立区谷在家、東京都葛飾区奥戸、東京都目黒区碑文谷、東京都練馬区早宮、東京都三鷹市北野、東京都府中市若松町、東京都小平市花小金井、東京都調布市菊野台、東京都東大和市中央、東京都八王子市別所、その他東京都内
神奈川
神奈川県川崎市中原区木月、神奈川県川崎市宮前区犬蔵、神奈川県横浜市港北区大豆戸町、神奈川県横浜市西区みなとみらい、神奈川県横浜市港南区野庭町、神奈川県横浜市緑区十日市場町、神奈川県大和市つきみ野、神奈川県藤沢市辻堂新町、神奈川県横須賀市大津町、その他神奈川県内
埼玉
埼玉県狭山市下奥富、埼玉県所沢市北原町、埼玉県新座市野火止、埼玉県熊谷市新島、埼玉県越谷市七左町、埼玉県ふじみ野市ふじみ野、埼玉県坂戸市清水町、その他埼玉県内
千葉
千葉県千葉市花見川区幕張本郷、千葉県松戸市新作、千葉県船橋市駿河台、千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷、千葉県千葉市美浜区豊砂、その他千葉県内
茨城
茨城県土浦市湖北、茨城県つくば市苅間、その他茨城県内
群馬
群馬県太田市飯塚町、その他群馬県内
栃木
栃木県小山市大字中久喜、その他栃木県内
東海エリア (2018年1月下旬から)
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
関西エリア (2018年1月下旬から)
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
九州(2019年4月から)
福岡、佐賀
です。
次はどこにエリアが広がるか
早く住んでいるエリアに来て欲しいと思っても、なかなかどこに拡大するか分からないものです。
以前、nuro光の担当者の方と話す機会がありましたが、北海道などや九州でも使えるようになるか聞いた所、「使えるようになる」と言っていました。※ その数日後に実際に九州でもエリアが拡大しました。
ダウンロード300Mbpsや400Mbpsくらいの高速で利用できる5Gの利用エリアが増えていくと思われるので、その前にnuro光もユーザーを増やしたいと考えると、他の地域でも利用可能になるのはそれほど遅くないと思われます。
また、自分の家が提供可能エリアかどうかはこちらのサイト So-netの公式限定サイト から調べることができますので、まずは調べてみると良いと思います。